ABOUT US

KODAMAYA

KODAMAYAは樹木に宿る精霊-木霊(こだま)-の言い伝えからヒントを得ています。

山や谷で音が反響する山彦は、木霊のしわざとも言われています。

また、山での挨拶は登山者同士のマナーや山の心地よさを感じさせ、疲れた体を前向きにしてくれます。

この不思議な気持ちや心地よさ、山へ出かけたくなる気持ちを引き立てられる。

そんな相棒となる道具を提供することが、KODAMAYAの使命です。

PRODUCTS

KODAMAYAの製品は、アウトドアでの体験をさらに豊かにするためにデザインしています。

軽さと機能性、洗練されたシンプルな美しさを追求し、本当に必要なものだけを詰め込んだ道具を制作しています。

また、ユーザーからのフィードバックをもとに、機能を検証し、より良い製品を目指しています。

あなたを山へ導く相棒として、どんなフィールドでも心強い存在でありたいと考えています。

PROFILE
Hikari Inoue

登山、キャンプなど外遊びが好きで さまざまな物を制作してきました。

長年の趣味であるアウトドアをさらに充実させたいと考え、ミシンでバックパックを制作したことをきっかけに、他業種で働きながらアウトドアで使用する鞄やポーチから、日常使いのバックなどさまざまな物を自作し、使用してきました。
機能性や軽さ、そこから生まれるデザイン性を追求する自称ギアマニアです。

その作品が アウトドアを楽しむ方々の道具選びの選択肢になってほしい。
そんな思いから、販売を開始することとなりました。
自動車部品の生産機、検査機の制作、設計の経験を活かし、CADを駆使した細かい修正を繰り返し製品を完成させています。

Partners
@nchan1326

KODAMAYAのホームページで使用している風景写真や、製品をアウトドアで使用しているシーンを撮影し、提供しています。

登山が趣味で、大自然の絶景を切り取り、見る人を引き込むような写真を撮影しています。

Takara Ikarashi

KODAMAYAロゴ、製品、パッケージのデザイナー。

趣味はモノづくりで、さまざまな物を自作し、日常で活用しているクリエイティブな方です。

Stockists
TREKVOGEL 長野県安曇野市穂高5968-3 @trekvogel_azumino pot equipment store 名古屋市中区橘1丁目4-3 @pot_equipment_store STOCK OUTDOOR 和歌山県田辺市下屋敷町18-3 @stock_outdoor 山道具とごはん 麓 京都市左京区修学院茶屋ノ前町15-25 @roku_kyoto the SOFT. 名古屋市千種区桐林町1-6 草野ビル1F東 @0420thesoft 山とアウトドアの店ハックルベリー 山口県宇部市上宇部2517-17 @outdoorshop_huckleberry 山とアウトドアの店ハックルベリー 山口県宇部市上宇部2517-17 @outdoorshop_huckleberry 谷ノ木舎 大阪市中央区谷町7丁目1-25 @taninoki_yamadougu 宗像山道具店 by GRIPS 福岡県宗像市王丸783-9 @grips_outdoor mujina shouten 福岡県糸島市泊647-2 @mujinashouten MOUNTAIN JAM 長崎県大村市田下町468-5 @mountain.jam819 HIKE 長野県諏訪郡原村17980 @hikeyatsugatake VENDOR CAFE&STORE 福島県郡山市桑野清水台52-7 @vendor_cafeandstore NRUC NEST 栃木県真岡市台町2481 @nrucnest_mountain sûdsns Atelier&Shop 岐阜県岐阜市明神町2丁目15-1F @suu_design_works hinataストア(Web) @hinatastore_official

在庫につきましましては各店舗へお問い合わせ下さい。